新Φ→包囲戦→傷跡のドラフト。そのまんまレポート。


1パック目
レア《生命の終焉》イェー
3手目で《隷属》キター
7手目《法務官の掌握》と素晴らしい流れ
あとは適当に緑総督やら《探知の接合者》《無感覚の投薬》をカットしつつ他の色に渡りをつけて1パック目終了

2パック目
レア《赤の太陽の頂点》ゲット
赤タッチ確定で点数のハネ上がった《ヴィリジアンの密使》を2枚確保
黒はピタリと来なくなる

3パック目
レア《溶鉄の尾のマステゥコア》どやっっっ!!
2手目で《ダークスティールの斧》など取れるが1パック目とうって変わって何故か黒の流れが悪く《水膨れ地掘り》2枚や《黒割れのゴブリン》2枚など生物の質は微妙

黒緑タッチ赤頂点

生物14
1溶鉄の尾のマスティコア
2ヴィリジアンの密使
2水膨れ地掘り
1危険なマイア
1伝染病の屍族
1鉄のマイア
1脊柱噛み
1まばゆい魂喰い
1非道の総督
1腐敗狼
1貫く徘徊者
1モリオックの模造品
呪文8
1隷属
1寄生的移植
1不気味な苦悩
1生命の終焉
1ダークスティールの斧
1赤の太陽の頂点
1暴走の先導
1法務官の掌握
土地18
1山
8沼
8森


あと一枚はどーしても思い出せない
デッキの強さ的に1パック目の流れでは3-0コースだったけど、結局上家も下家も黒だったから2パック目以降厳しくなった
生物の線が細いのと飛行が止まらないのが不安要素


一戦目(徳さん)負け
相手は青白の黒頂点タッチ。ケンバの連れの猫トークンに殴られ切られてしまう。
2戦目(グレンさん)勝ち
マスティを安全に運用する簡単なお仕事
3戦目(たちうっち)勝ち
影のエース《水膨れ地掘り》さんが斧を持って殴る→最後は赤頂点



3-0したかったorz
2パック目の包囲戦で早く青を諦めて1枚は《ファングレンのヒ族》を取っておくべきだった

1パック目が新Φ→レアの感染持ちは一匹だし感染生物が各色に散っている→ガチガチの感染は作りにくい→この環境テンポの落ちないライフゲインは重要!!


以上!!

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索